レーザーカット加工の大きさや素材について
レーザーカットはハサミやカッターでは作ることができない、特殊な紙加工技術です。
今回は、レーザーカット加工の大きさや対応可能な素材について紹介していきます。
▼レーザーカットは名刺サイズも対応
ロゴまたは氏名等を切り抜いたりする等の個性的な名刺をご希望される方もいらっしゃいます。
また、高級商品独特のタグ作成や、贈答品用のコースターや付箋等、小さいサイズにも対応しております。
▼ポスターや看板のような大きなサイズは?
ポスターや看板のような大きなサイズも加工ができます。
ただ、加工機の種類によって対応できるサイズ及び加工スピードが異なりますので、依頼する業者に相談しましょう。
サイズによっては協力会社にて対応する場合があります。
■弊社にて対応可能最大サイズ
高速対応:800mm×800mm
通常対応:1,016mm×711mm
■協力会社にて対応可能最大サイズ
高速対応:1,200mm×600mm
通常対応:3,000mm×2,000mm
▼具体的にはどのようなものが対応できる?
レーザーカット加工したい素材は様々だと思います。
対応できる素材をまとめてみましたので、参考にしてみてください。
■紙素材
名刺・バースデーカードやグリーティングカード・中吊り広告・ポスターetc.
■ゴム素材
社印等のゴム印・ラベル等のゴム印(ロゴマークや住所まで入っているはんこ)etc.
■アクリル素材
商業ディスプレイ・切り文字の装飾品etc.
■コルク素材
コースターetc.
■木材
スマートフォン用ケース・オブジェ・メニューの表裏表示etc.
レーザーカット加工の大きさや対応できる素材は幅広いです。
「レーザーカットでオリジナル製品を作りたい」という方は、株式会社ロッカでも承っております。
時間もかけず安心価格にてお客様のご要望を叶えることが可能となりましたので、是非ご相談ください。